倉敷市・総社市・岡山市の企業や外国人の方のための
         
         入管手続・各種申請
               国際法務サポートオフィス

 あなたの暮らしを支援する
    はあとふる法務事務所
〒710-0055           
岡山県倉敷市阿知2丁目12‐22
K1ビル3F北

086-441-3930

fax:086-441-3931
トップページ
 サポートオフィス概要
アクセス方法
 サービス一覧と料金
 お問い合せ
サービス案内
サービスの一覧と料金について
在留資格認定証明書交付申請
資格外活動の許可申請
在留資格の変更許可申請
在留期間の更新許可申請
永住許可申請
在留資格の取得の許可申請
再入国許可申請
就労資格証明書交付申請
外国人帰化許可申請
在留特別許可の申告
 

 

 


在留資格の変更の許可申請について

在留資格の変更許可申請

 在留資格の変更許可については出入国管理及び難民認定法第20条において定められており,外国人が,在留中に在留目的を変更したり,在留目的を達成したり,失ったりしたため,他の在留資格に変更せざるを得ない場合に,地方入国管理局・支局・出張所に対して,在留資格の変更許可を申請し,新しい在留資格の許可を受けることができます。

   この手続をすることで,日本に在留する外国人は,現に有している在留資格の下では行うことができない他の在留資格に属する活動を行おうとする場合には,日本からいったん出国することなく別の在留資格が得られるよう申請することができます。

 例をあげると

 「家族滞在」の在留資格で在留している外国人が,大学に入学したことで「留学」の在留資格を受ける場合や,「留学」の在留資格で在留している外国人が,そのまま「技術」に該当する職に就く場合などです。

 在留資格の変更許可を受ける前に,新しい在留資格に属する活動を始めてしまうと資格外活動として違反を問われることがあるので,在留資格の変更許可を受けてから新しい活動をするように注意してください。

 在留資格の変更許可を受けたら,許可の日から14日以内に居住地の市町村長に外国人登録の申請をする必要があります。

 申請をすれば誰でも変更の許可を受けられるわけではありません。地方入国管理局長の裁量によって許可をすることができるようになっています。

 「短期滞在」から他の在留資格への変更は基本的に許可されません。やむを得ない特別な事情があると認められる必要があります。
資格外活動の許可申請の対象者

 先に書きましたが,現に有する在留資格の変更を受けようとする外国人が対象となります。(永住者の在留資格への変更を希望する場合を除きます)

 手数料として,許可されるときは4,000円が必要です。(収入印紙で納入)

はあとふる法務事務所 〒710-0055 岡山県倉敷市阿知2丁目12-22 K1ビル3階北
TEL:086-441-3930 FAX :086-441-3931
トップページ | サポートオフィス概要 | アクセス | サービス案内 | お問い合せ
Copyright(C) 20xx DDN All Rights Reserved.(記述例です)